Dec 04, 2005ファームアップデート
検べん隊の皆さんがファームアップデートの報告をされていますが、僕も遅ればせながらさせて頂きます。
FW1.07⇒FW1.11の現在公開版です。
公開前の皆さんのレポートでは、リセットを何回かされいまし、PPC暦が浅いの正式版が出るのを待っていました。しかし、ファームのアップを実行したら、結局はリセットを何回かすることになり、結構ハラハラしましたよ。しかも他事をしながらでしたので、気付いた時にリセットし、1時間くらい掛かりました。
完了後は明らかにキビキビ動いているのが分かります。多分体感だと10~20%早くなった気がします。下のがTCPMPからのベンチマークです。
このファームは結構正式リリースまでに待たされましたね。台湾に居る会社の同僚から9月上旬にもうすぐファームが出るって連絡を受けたのが最初でした。同僚が中国シンセンの工場へ仕事で行き、帰りの空港までのバスの中での事だそうです。P50で会社へ連絡をしている時に隣のオジサンが、ず~っとP50を見ていたそうです。話終わった時に・・・
オジサン:『その携帯はどうですか?』
同僚:『高機能で良いけど、反応が遅いしバグが多し・・・Dopodの方が良いよ・・・』
オジサンの顔色が変わって、話し終わると
オジサン:『BenQの者です。今言われた事は開発に伝えますから良かったら連絡先を教えて頂けますか?』
それで、同僚は電話番号を伝え、名詞を見るとVice Presidentだったので、驚いたとの事です。その時の人が Irwin Chen 氏だそうです。
http://global.benq.com/wm/Program/functional/aboutus/execu_bios.htm
次の日には早速、開発のエンジニアが連絡があり、『9月中に新しいファームをリリースし、多くのバグも解決します。』との事でした。でも、それから待たされましたね。
- 111 http://p50.g.hatena.ne.jp/
- 20 http://p50.g.hatena.ne.jp/bbs/18
- 14 http://p50.g.hatena.ne.jp/keyword/BenQ
- 9 http://p50.g.hatena.ne.jp/roarz/
- 6 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2078490
- 4 http://p50.g.hatena.ne.jp/aki1159/
- 4 http://translate.google.com/translate_p?hl=en&sl=ja&u=http://p50.g.hatena.ne.jp/owan/20051204&prev=/search?q=3P50&hl=en&hs=XtF&lr=&client=opera&rls=en
- 3 http://p50.g.hatena.ne.jp/ebo-c/
- 3 http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=3658
- 3 http://p50.g.hatena.ne.jp/diarylist
<a href=http://www.navode.ru/map/cialis_online.html>cialis online</a>
<a href=http://www.navode.ru/map/cheap_cialis.html>cheap cialis</a>
<a href=http://www.navode.ru/map/cialis.html>cialis</a>
<a href=http://www.navode.ru/map/buy_cialis.html>buy cialis</a>
<a href=http://www.navode.ru/map/buy_cialis_online.html>buy cialis online</a>